リハビリ

リハビリテーション

リハビリテーション

入院中のリハビリテーションで改善した機能を維持するため、当院の通院リハビリテーションがサポートいたします。

理学療法

理学療法

理学療法は運動機能の維持・改善を目的にしており、日常生活に不可欠な、歩く・座る・立ち上がる・寝返るなど、基本的動作能力回復のための治療を行います。理学療法は大きく分けて、運動療法、物理療法、動作訓練があり、当院では様々なリハビリテーション機器を使い、それぞれの患者様に合ったリハビリテーションを提供いたします。

作業療法

作業療法

当院の特徴として、IVES(随意運動介助型電気刺激装置)を導入しており、電気刺激と徒手の併用による運動麻痺改善を促すリハビリテーションを行っております。
また、ARATという世界で標準的に使用されている評価キットがあり、患者様に分かりやすく現状の説明や変化をお伝えすることが可能となっています。
麻痺した部分が動かせるけど何かぎこちない感じ(不全感)や、もう少し動きを良くしたい(随意運動麻痺の改善)という機能的な部分と、もっとスムーズに料理がしたい・以前行っていた趣味がしたいなど、より生活に寄り添った部分に対してのリハビリテーションを行います。

リハビリ機器

頭痛をお持ちの方の中には頭を支持する筋肉が凝り固まることで頭痛を生じている方が少なからずいらっしゃいます。このような方には全身のマッサージが可能なウォーターベッドや、血行を良くするホットパックなどの物理療法を行うことで頭を支持する筋肉群の血行を改善し、頭痛の軽減を図ります。

低周波・干渉波治療器
ウォーターベッド

物理療法

物理療法とは、様々な機器を使い身体に物理的なエネルギー(温熱・寒冷・電気刺激・光線など)を加えることで血行の改善、痛みの緩和、リラクゼーションなどの効果を得ることを目的とします。当院では下記の機器を用いて、各種物理療法を行っています。

電気刺激療法→ほぐす

低周波・干渉波治療器
低周波・干渉波治療器

神経や筋肉に電気刺激を与えて筋肉をほぐし痛みを和らげる他、神経伝達の改善を目的に行います。体に直接吸盤のようなものを貼り、電流を流して治療を行います。当院では低周波治療と干渉波治療を行っています。
低周波治療は体の表面、皮膚のすぐ下で作用します。鍼治療と同じように、直接ツボを刺激して痛みを和らげていきます。
干渉波治療は、低周波治療よりも深く広範囲で作用します。異なる周波数の低周波電流が体内で交差し、そこで発生した電流が患部を刺激します。ビリビリした感覚が起きにくいのが特徴です。筋肉を収縮、拡張させる(ポンピング作用)ことで筋肉のコリをほぐし血行を促進させ、痛みを取り除きます。また神経を刺激することで働きを調整し、麻痺や感覚障害などの緩和する作用もあります。
適応:慢性疼痛、変形性関節症、五十肩など

マッサージ療法→ほぐす

ウォーターベッド
ウォーターベッド

身体全体を揉みほぐし、血行を促進する目的に行います。当院ではウォーターベッドを設置しております。寝たままジャグジーに入っているような感覚のマッサージで、部位の指定や強さの調整なども可能です。
適応:肩こり、腰痛症、神経症など

音楽療法

音楽療法

音楽療法はアメリカで始まった、音楽を使ったセラピーです。患者様それぞれのニーズ(身体的・感情的・認知的・社会的など)に合わせ、音楽の持つ特徴(リズム・ハーモニー・メロディ)を活かして、治療の中で音楽を使用します。歌うこと、聴くこと、演奏すること、音やリズムに合わせてリハビリテーションを行うこと、作詞したり歌詞を分析してみることなど、様々な方法があります。