進行期パーキンソン病治療 UP TO DATEに参加しました。

  • HOME
  • 進行期パーキンソン病治療 UP TO DATEに参加しました。

進行期パーキンソン病治療 UP TO DATEに参加し、総合司会をさせて頂きました。東海大学 脳神経内科 冨樫淳先生と伊勢原駅前クリニック 脳神経内科 袮津靜花先生の一般講演の後、東海大学 脳神経内科 准教授 水間敦士先生の特別講演を拝聴しました。水間先生にはデバイス補助療法(DAT: device aided therapy)について詳しく教えて頂きました。様々な施設から、多くの参加者に会場に来て頂き、非常に充実した会でした。パーキンソン病においても、地域診療のさらなる充実化を図って行きたいです。

<パーキンソン病のデバイス補助療法(DAT: Device Aided Therapy)とは>

パーキンソン病の患者さんに対して、特定の機器を使って治療を行う方法です。主に以下のような特徴があります。

目的:パーキンソン病による運動障害を改善し、生活の質を向上させること。

デバイスの種類:さまざまなデバイスがあり、脳に直接刺激を与える装置や、薬の投与を管理するポンプなどがあります。

効果:これらのデバイスを使用することで、薬の効果が高まり、運動機能が改善されることが期待されます。