AJOVY Specialist Forum in Kanagawaに参加しました。

  • HOME
  • AJOVY Specialist Forum in Kanagawaに参加しました。

AJOVY Specialist Forum in Kanagawaに参加しました。今回は横浜で開催され現地参加しました。聖マリアンナ医科大学 脳神経内科 教授 秋山久尚先生の座長で、帝京大学溝口病院 脳神経内科 准教授 平井利明先生の講演を拝聴させて頂きました。頭痛学における基礎医学から臨床医学に至る幅広い内容でした。秋山先生の司会で、平井先生と渡邊耕介先生(のげ内科・脳神経内科クリニック 院長)と共にディスカッションに参加させて頂きました。ディスカッション・パートでは、片頭痛診療の最近の変化や今後の問題点に関して、とても有意義な意見交換ができました。

近年、片頭痛治療は大きく進展し、その中心にCGRP関連抗体薬があります。CGRP(カルシトニン遺伝子関連ペプチド)は、片頭痛発作に関わる物質であり、これを抑えることで片頭痛を予防・軽減する治療法が注目されています。

<最近の変化:CGRP関連抗体薬の登場>

・CGRP関連抗体薬とは?

CGRP関連抗体薬とは、片頭痛の原因となるCGRPの働きを抑える「新しい予防薬」です。従来の薬と異なり、片頭痛そのもののメカニズムに直接作用するため、高い効果が期待されています。(例:エムガルディ、アジョビ、アイモビーグ)

・特徴とメリット

予防効果が高く、月の頭痛日数を大幅に減らす例もあります。従来の内服薬に比べ、月に1回または3か月に1回の注射で済むため、服薬の手間が軽減されます。

<今後の課題・問題点>

・治療費が高額

CGRP関連抗体薬は効果的ですが、価格が高く、経済的負担が大きいのが現状です。

・普及の遅れ

新しい薬であるため、まだ多くの医療機関で十分に使用されていないことや、医師・患者様の認知不足も課題です。

・効果の個人差

全ての患者様に同じ効果があるわけではなく、一人ひとりに合った治療法と組み合わせた対応が必要な場合もあります。